目次
ネットフリックスで「ニュースルーム」は配信していない?
残念ですが、Netflixで「ニュースルーム」は配信していません。
しかし安心してください。「ニュースルーム」を見放題で配信している動画配信サービスは存在します。
しかも、全エピソード無料で視聴する方法が存在するんです。
今回はそちらを紹介していきます。
「ニュースルーム」の動画を無料視聴する方法
「ニュースルーム」は実際に起きた事件や騒動を報道していくお話。架空のテレビ局の舞台裏を背景とし、そこで働く者たちの人間模様が描かれます。
HBO製作のテレビドラマシリーズで2012年から2014年にかけて放送され、シーズン3で完結しました。
Amazonプライムは唯一、「ニュースルーム」を全シーズン見放題で配信している動画サービスなので、視聴したい方はAmazonプライムへの登録が絶対条件になってきます。
Amazonプライムは30日間無料で「ニュースルーム」の視聴が可能
「ニュースルーム」は、Amazonプライムで全3シーズンが見放題で配信されています。
Amazonプライムは30日間無料で利用することが可能で、無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
Amazonプライムに登録する方法についてはこちら
Amazonプライム・ビデオにスマホで登録する方法!登録できない場合の対処法についても 学生の方でAmazonプライムに登録する方はこちら 学生限定Amazonプライム「Prime Student」にスマホで登録する方法を解説 Amazonプライムを解約する方法についてはこちら |
「ニュースルーム」概要
|
あらすじ
『ソーシャル・ネットワーク』の名クリエイター、アーロン・ソーキンによる報道現場を扱ったHBOの社会派ドラマ・シーズン1。ジェフ・ダニエルズ演じる反骨ニュースアンカーに押し付けられた理想に燃えるスタッフの面々が、数々の試練を前に「良い報道をする」ことに挑む。(Amazonプライム)
Amazonプライムで配信されている「ニュースルーム」のエピソード
Amazonプライムで配信されている「ニュースルーム」の全エピソード内容がこちら。
|
上記のすべて放送回はAmazonプライムの見放題作品の対象となっています!
「ニュースルーム」の感想・評価
個人的な評価だけだと物足りないと思ったので、面白いと思う派とイマイチと思う派のそれぞれの意見もまとめてみました。
イマイチ派
あまりにつまらなくて2話目の途中で見るのをやめた。シリアスなジャーナリズムものを期待してたのに、舞台がテレビ局のニュース部門というだけの上っ面で薄っぺらいメロドラマだった。
全体的に内容も登場人物の会話もスカスカすきてどうでもよく、キャストもまったく魅力的でない。話もニュースフロアだけで繰り広げられて臨場感がない。取材はスタッフが事件現場に出るわけでもなく、電話で済ますだけ。業界関係者的には、これがリアルな報道現場だと言われても困っちゃう。
これなんでこんなに評価高いの?話が進むにつれて面白くなるのかな。それまで忍耐力がもちそうにないのでここで諦めます。
追伸)ジャーナリストのドラマなら、英BBCの「プレス」の方が100万倍リアルで面白いです。
(Filmarks)
面白い派
何の情報もなく、ただただ偶然に時間つぶしに見始めたんだけど、ビックリするほど良いドラマだった。本当めちゃめちゃ良かった。
シーズン3で終わっちゃったんだけど、もっともっと見たかったわ。でも最終話の終わり方も最高だった。(Filmarks)
#人生で最もハマった海外ドラマ 何が面白いかと言われると、実際の出来事や事件をテーマにしていること。それらをどう報じるか、報道(ニュース)とスポンサー(ビジネス)の狭間で揺れる報道の現場の人々のお話。堅苦しいシーンはもちろんあるけど、恋愛、友情、人間関係は特に面白い。英語に詳しくない僕でも分かりますが、セリフや言い回しはテンポが速いです…。でもそれも妙にクセになる。
(Filmarks)
真の報道番組を目指すドラマ。ビンラーディン殺害や日本の東日本大震災、大統領選など実際に起こったことを扱っていて、アメリカ国内での当時の空気感を知れたのがすごく良かった。物語のバックで繰り広げられる、現段階ではなんとも歯痒いラブストーリーからも目が離せない。
自分はこの作品を日本人にたくさん見て欲しい。日本のメディアは芸能人の不倫ばかりいつまでも報道している。必要な情報を得ることがいかに大切なのかこれを観れば少しは感じられると思う。(Filmarks)
かっこいいしコミカルでもあり久々にドラマを一気見した!登場人物たちがみんないいキャラしてる。
硬派だけど説教臭さを感じさせない。スパイ物や政治物以外の、アメリカの国を愛する人たちの生き方のひとつを描くドラマ。字幕だと複雑な会話についていけなくて英語を無理に聞き取ろうとしてたら少しずつでも聞き取れるようになってきて嬉しい!
恋愛模様も面白い。
懐かしいニュースが登場するのも楽しい。(Filmarks)
久しぶりにドラマ版覗いたら、ニュースルームが追加されてる(๑>◡<๑)
セリフ覚えてしまうくらい何度も見てる、大大大好きなドラマ。売れっ子アーロン・ソーキンの脚本が見事。報道番組の生の現場を息つく暇もないくらいのテンポと会話で作り上げ、見ている私も前のめりで見守ってしまう。
実際に世界で起こった事件や事故などを取り上げ、勉強になります。6話では日本の大震災を取り上げ、日本人の気質も皮肉めいて描かれていました。
特に好きなのは7話の「5月1日」です!日本人の私でも感動です!
ジェフ・ダニエルズ、エミリー・モーティーマ、ジョン・ギャラガー・Jr、アリソン・ピル、トーマス・サドスキー、デヴ・パテル、オリヴィア・マン、サム・ウォーターストーン、ジェーン・フォンダ、クリス・メッシーナ。彼らが演じるキャラも大好きです!
他のドラマや映画で見かけると無条件でテンション上がります🎶(Filmarks)
以上、イマイチ派と面白い派の意見でした。
全体的に満足度が高く、熱狂的なレビュー者が多い印象。
エピソードを重ねる毎に面白くなる作品なので最初は理解できなくても、そこは我慢して最後まで見続けることをおすすめします。
Amazonプライムのメリットについて
Amazonプライムを使うべき人はこんな人
Amazonプライム・ビデオはAmazonが提供している動画配信サービスです。見放題で視聴できる作品と、追加料金が発生する作品が存在します。
Amazonプライムを使うべき人はこんな人
・格安でサービスを楽しみたい人
・HBO系の海外ドラマを見たい人
・お得に買い物したい人
なぜおすすめなのかそれぞれの理由を見ていきましょう。
格安でサービスを楽しみたい人
Amazonプライムのメリットとして最も挙げられるのが”値段の安さ”。月額は500円で年会費が4900円と、他の動画配信サービスに比べてとにかく安い!
その代わり、見放題作品は他の動画配信サービスと比べると多くはありません。しかし、人気作品はしっかり抑えられているので、退屈するようなことは無いと思います。
HBO系の海外ドラマを見たい人
HBOでは、ゲーム・オブ・スローンズやウエストワールドなど、世界的に評価の高い海外ドラマが制作されています。
そんなHBO作品の配信権を獲得しているのがAmazonプライムです。なのでAmazonプライムに入っていればハイクオリティの海外ドラマを楽しむことができます。
お得に買い物したい人
Amazonプライムに加入すると、送料が無料になる「配送特典」が受けられます。
Amazonでお買い物をするときは、合計金額が2000円以下だと配送料が発生します。しかしプライム会員の方は無料です。
ただし無料になるのは「prime」マークがついた商品のみ。とはいえAmazonに登録されている大半の商品はAmazonが配送しているので安心してください。
「ニュースルーム」を見るならAmazonプライム!
「ニュースルーム」を視聴したいのならAmazonプライムの登録が絶対条件です。
Amazonプライムは30日間の無料体験が可能で、無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
気になっている方は、とりあえず試してみることをオススメします。
Amazonプライムに登録する方法についてはこちら
Amazonプライム・ビデオにスマホで登録する方法!登録できない場合の対処法についても 学生の方でAmazonプライムに登録する方はこちら 学生限定Amazonプライム「Prime Student」にスマホで登録する方法を解説 Amazonプライムを解約する方法についてはこちら |