ローズの休日ブログ

おすすめの海外ドラマを中心に紹介しています。

海外ドラマ

Netflixドラマ『このサイテーな世界の終わり』シーズン2第4話:交わった3人(ネタバレ感想)

投稿日:

このサイテーな世界の終わりどうもローズです。

Netflixドラマ『このサイテーな世界の終わり』シーズン2第4話のネタバレ感想です。

『このサイテーな世界の終わり』シーズン2第4話 ネタバレ感想

いきなり衝突するアリッサ

ボニーと初対面を果たしたアリッサとジェームズ。出会ってからいきなり発砲してくるかと思いきや意外に慎重なボニー。

アリッサは山道で一人になっていたボニーに話しかけますが全然会話にならず。無口な人間が苦手なアリッサはボニーに失言してしまいます。

この毒舌アリッサが好きなんですよね。ジェームズの前だと無理せず素を出せている感じが見てて気持ちいです。

ボニーからしてみれば殺したい2人が目の前にいるわけですから会話どころじゃありません。2人と出会ったのも、車がパンクしたのも、ボニーの計画通り。そこから殺せるタイミングをうかがいますが、邪魔が入りなかなかうまいこといきません。

車がパンクした後アリッサが近くにモーテルを発見します。ここからボニーの計画が狂っていくのでした。

 

思わぬ事故

モーテルに到着した3人は、ボニーの奢りで宿泊することに。とりあえず休んで殺しに備えようとするボニーですが、2人から飲みに誘われることになりまたしてもタイミングを逃します。

アリッサはボニーに対して違和感を感じていましたが、ジェームズは優しい人だと思いこんでいました。しかし時間とともにジェームズもボニーに対して違和感を感じ始めます。

そしてお酒に誘われたボニーは一人ぼっちに。そんな時に現れたのがモーテルの主人。こいつが変態でお酒に睡眠薬なのか分かりませんが、何かを仕込ませボニーを弱らせます。そしてボニーに対し性的なことを強要。

危機感を感じたボニーは2人に使おうとしていた銃を主人に向けました。焦った主人はボニーを説得しなんとか撃たれずにすみます。しかし次の瞬間、ボニーが手放した銃が地面に落ちて、それにより勝手に引き金が引かれ、近くにいた主人の頭を打ち抜くことに。

予想打にしない展開が起きましたね〜。これに関しては運が悪いというか普通にボニーが可愛そう。あそこで銃を使ってなかったら、追い出せていない可能性もあったわけですから銃を向けるのは当然なのかも。

これ警察に真実を話したとして信じてもらえるのかな。ボニーは一回問題を起こしてますから難しそうな気がしますけど、、、

 

再び縮まる距離

アリッサとジェームズの距離が再び縮まってる感じがしました。結婚したはずのアリッサでしたけどやっぱりジェームズがいいみたい。自分からキスお願いしてましたからね。

ただ、ジェームズの男性器が機能しなくなっていまいた。怪我以来、一度も反応してません。セックス出来るようになればいいんですけど。心配です。

-海外ドラマ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ウェントワース女子刑務所

【ウェントワース女子刑務所】シーズン6第9話(ネタバレ感想)ファーガソンの結末

どうもローズです。 【ウェントワース女子刑務所】シーズン6第9話のネタバレ感想です。 ウェントワースとは関係ないんですけとうとう始まりましたね”ゲームオブスローンズ”が。記事にしたかったんですけど、こ …

このサイテーな世界の終わり

Netflixドラマ『このサイテーな世界の終わり』シーズン1第1話:主人公が殺人鬼?(ネタバレ感想)

どうもローズです。 Netflixで配信されているイギリスのダークコメディドラマ『このサイテーな世界の終わり』シーズン1第1話のネタバレ感想です。 何だ、クソなのに引き込まれるこの感じは。絶対面白くな …

このサイテーな世界の終わり

Netflixドラマ『このサイテーな世界の終わり』シーズン1最終8話:悲しいラスト(ネタバレ感想)

どうもローズです。 Netflixドラマ『このサイテーな世界の終わり』シーズン1最終8話のネタバレ感想です。 目次1 『このサイテーな世界の終わり』シーズン1最終8話 ネタバレ感想1.1 誕生日カード …

ユニークライフ

『ユニークライフ』シーズン1第2話:サムの好きな人(ネタバレ感想)

どうもローズです。 『ユニークライフ』シーズン1第2話のネタバレ感想です。 ガールフレンド探しを開始したサムの本当に好きな人が判明。その相手はなんとセラピストのジュリア。しかし別の彼氏と付き合っており …

ハンドメイズ・テイル

【ハンドメイズ・テイル】シーズン2第3話あらすじ&ネタバレ感想:繰り返される悲劇

【ハンドメイズ・テイル】シーズン2第3話あらすじ&ネタバレ感想です。 前回はロコニーにといったかなりハードな内容でしたが今回はいままでと比べると優しめだったかな。でも緊張感は相変らずで、一瞬でも判断を …