ローズの休日ブログ

おすすめの海外ドラマを中心に紹介しています。

海外ドラマ

【ハンドメイズ・テイル】シーズン2第7話 意外な展開(ネタバレ感想)

投稿日:

【ハンドメイズ・テイル/侍女の物語】シーズン2第7話(その後)のネタバレ感想です。

衝撃のラストを飾った前回から少しづつ変化が見られてきましたね。ギレアドの異常な行いがさらにエスカレートしていきセリーナも流石におかしいと思い始めたのかジューンとタッグを組むような感じになってましたね。これは面白いことが起きそうだ!

 

司令官26人侍女31人

次女が31人?てっきり司令官だけかと思っていたので驚きを隠せません。そういえば、会場の2階にも侍女がいましたもんね。

オブグレンは爆弾スイッチを押すときに侍女たちに知らせて逃がしてましたけど、2階にいた侍女たちに関してはまさかのほったらかし状態。なんで侍女たちも巻き添えを食らわなければならなかったのか。侍女がいない時にはできなかったのかな。

こうなってくるとオブグレンのとった行動には好感が持てません。

そして、爆発事件でほかに関与してる人物を探すためなのか知りませんが”目”が沢山の人を殺してましたね。死体姿でロープにつるされる異様すぎた光景でした。毎度毎度呆れます…

 

ウォーターフォード司令官の状態は?

動ける状態ではないものの、喋れるし、軽くやけどしてる程度でした。

思った以上に酷くなかったですね。どこか体の一部がなくなっているか、酷いやけどを負っているかと思ってましたから。

その病室で、プライス司令官が亡くなったと知りニックは”マジかよ”って感じでしたね。事件前に移動のお願いをしていましたが、これでなくなりましたね。ニックの要望も受け入れてましたしいい司令官だったのでしょう。

 

モイラの過去(回想シーン)

モイラって過去に妊娠していたんですね。ちょっと驚きました。しかも代理母の謝礼代をもらうために。

その額25万ドル。日本円で2千800万ですよ!やばくないですか?失うものは大きいとはいえ手に入るものも大きい。思い切ったことをしましたね。

ジューンが「産んだら手放したくなくなっちゃうかもよ?」と心配してましたがモイラは「大丈夫だって」と言ってましたね。でもいざギリスの夫婦に赤ちゃんを手放すってなった時には全然大丈夫じゃなさそうでしたね。

モイラには恋人もいて妊娠した時の病院のドクター、オデットです。戦争の前に捕まったそうです。被害者リストの中から探していた中、彼女との思い出がよみがえります。この時点で確信しましたよ、死亡フラグが。

オデットは、金髪でとても美人で凄く人が良かった。モイラにとって最高の恋人だったでしょう。そんな彼女が死を遂げていたなんてショックです。

 

新たな司令官

いきなりジューンのもとに現れ、爆発事件の件について知ってることを話すよう脅しに来ました。ジューンは以前オブグレンとペアでした。そのことを知ったクッシング司令官はジューンのことを疑がったのでしょう。

その後、ギレアドから脱出させようとした人物についても聞いてきました。手ごわいなこの司令官…嫌な予感しかしませんよもう。ジューンは何とかその状況から逃れます。あ~ドキドキした~。

クッシング司令官が外へ出た直後、守護者に女中が撃たれるといった悲惨な出来事が。理由は通行証を取り出そうとしただけで。

ダダそれだけのことで人の命を奪う…ジューンも妊娠していなかったらいつ殺されてもおかしくなかったかもしれない。

 

ジューンとセリーナがタッグ

ジューンはセリーナにクッシング司令官が家にやってきたことを話します。このままでは危ないと。

そしてニックに逮捕状を請求する手続きの手順を教えてもらいます。

またクッシング司令官がやってきます。しかし、彼らはセリーナの命令で逮捕されます。”テロリストと競合し聖なる共和国の転覆をはかった”ためだそうです。

あれだけ人が無残に死んでセリーナもおかしいと思ったのでしょう。個人的にセリーナの評価が上がってきました。やる~う。

 

再開

なんとジャニーンと再開することに。理由は爆弾事件で次女が減ったためでしょう。侍女姿のジャニーン久々に見たけど凄く美人。あれでおとなしかったら最強じゃないですか。

エミリーとも涙の再開でジューンは自分の名前を明かします。ほかの侍女にも名前を明かし、やがてそれが広まり侍女たちは次々と自分の名前を明かしていきました。これを機に侍女たちの仲が深まってほしいものです。

 

呼び出し

ジューンはセリーナによひ出されフレッドの書斎に。ジューンに対し「そろそろ日常を取り戻してもいいころよ」と。ん?これは何かいいことでも起こるのか?そんな予感が。

そしてジューンが編集者であることを確かめ治安維持命令の草稿を読んで更生するように言います。その気持ちを受け取ったジューンはペンを貸してもらい作業に取り掛かります。

ペンを持った時は久々の感覚を確かめるようでしたね。そしてついに仕事ができることに!これは大きな一歩ですね。

まさかセリーナがジューンに仕事を与える日が来るとは。あの意地悪なセリーナがいい方向へ変わりつつあります。今後のカギを握る一人かもしれません。

 

キャラにひと言

ジューン・・・悪いこともあれば良いこともある!

セリーナ・・・MVP!

モイラ・・・つらかったね。

 

 

 

-海外ドラマ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

このサイテーな世界の終わり

【ウェントワース女子刑務所】シーズン7第1話:殺し合い(ネタバレ感想)

どうもローズです。 【ウェントワース女子刑務所】シーズン7のネタバレ感想です。 本作もシーズン7まできちゃいましたか。個人的に海外ドラマで1、2位を争うぐらい大好きな作品。 数々の主要キャラクターが抜 …

13の理由

【13の理由】シーズン2最終13話:ハンナとはこれで最後(ネタバレ・解説)

どうもローズです。 『13の理由』シーズン2第最終13話のネタバレ・解説です。 シーズン1ではハンナ、シーズン2ではテープに出てきた生徒たちの素顔が描かれました。ここまで来るのに何度も辛いシーンを見て …

ウェントワース女子刑務所

【ウェントワース女子刑務所】シーズン6第9話(ネタバレ感想)ファーガソンの結末

どうもローズです。 【ウェントワース女子刑務所】シーズン6第9話のネタバレ感想です。 ウェントワースとは関係ないんですけとうとう始まりましたね”ゲームオブスローンズ”が。記事にしたかったんですけど、こ …

ストレンジャー・シングス

【ストレンジャー・シングス】シーズン1第6話:後は1人のネタバレ感想

どうもローズです。 『ストレンジャー・シングス』シーズン1第6話のネタバレ感想です。 ホッパーとジョイスは”娘のジェーンをブレナー博士に奪われた”と訴えていたテリー・アイヴスに会いに行きます。ダスティ …

【ウェントワース女子刑務所】シーズン6第1話(ネタバレ感想)世界一面白いドラマカムバック

どうもローズです。 今回は【ウェントワース女子刑務所】シーズン6第1話(ネタバレ感想)です。 つ!い!に!帰ってきました!女版プリズン・ブレイクことウェントワース女子刑務所が!!! ゲーム・オブ・スロ …