どうもローズです。
『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』の公開が迫ってきたということで、キャストと声優の情報を詳しくまとめてみました。
主人公ドウェイン・ジョンソン&ジェイソン・ステイサムの他に、新たなキャラクター役として登場するキャストや日本語吹き替え声優たちについても紹介していきます。
【ワイルド・スピード/スーパーコンボ】あらすじ
『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』はワイルドスピード史上初のスピンオフ映画となっていて、ルーク・ホブスとデッカード・ショウを中心にストーリーが展開されます。
『ワイルド・スピード ICE BREAK』から2年後が舞台。イギリスの諜報機関MI6に所属していたショウの妹ハッティは死んだはずのMI6の捜査官ブリクストンに出会います。ブリクストンは圧倒的強さを誇る改造人間になっており世界を滅亡することができるウィルスを持っていました。そのウィルスをハッティは奪いブリクストンから追われることに。
そこで最強の助っ人としてホブスとショウが登場。敬遠の仲で知られている2人は無事にウィルスを守り抜くことができるのか。
【ワイルド・スピード/スーパーコンボ】キャスト情報
ルーク・ホブス(ドウェイン・ジョンソン)
出典:ファイル:Dwayne_Johnson_2,_2013.jpg
筋肉がすごいことでも有名で日々、食事管理やトレーニングを徹底しています。その様子はInstagramにも公開されており、一般人にはできそうもないトレーニング内容ばかりで驚かされます。今ではハリウッドを代表する大物俳優として知られている彼ですが無名の作品にもけっこう出演しているんですよね。ドウェイン・ジョンソンは元プロレスラーで呼び名は”ザ・ロック”。その後、俳優に転向しました。
家族事情は娘さんが2人いて1度離婚を経験しています。
1人目のパートナーがダニー・ガルシア・ジョンソンでドウェインが18歳の時に交際をスタートさせ25歳で離婚。2001年に長女シモーネ・アレキサンダーちゃんを儲けました。その後、離婚しますが関係は良好なようです。
現在のパートナーはローレン・ハシアン。2015年にジャスミン・ジョンソンちゃんが誕生。
ワイルド・スピードシリーズではルーク・ホブスを演じています。DSS(アメリカ外交保安部)の敏腕捜査官。初登場は『ワイルド・スピード MEGAMAX』で、国際指名手配犯のドムたちを追っていました。しかし今では協力関係を結んでおりファミリーにとって欠かせない存在に。
デッカード・ショウ(ジェイソン・ステイサム)
出典:ファイル:Jason-Statham-signs-on-to-dinosaur-film-Meg.jpg
|
トランスポーターで一躍有名になり、数多くのアクション映画に出演している事で知られるジェイソン・ステイサムですが以外にも俳優になる前は水泳の飛込競技の元選手で、イギリス代表チームに所属していた過去があります。
アクション俳優として有名なステイサムはスタント無しで演じることが多く、2008年公開の「デス・レース」の撮影の前に海軍特殊部隊と週6日に及ぶ肉体トレーニングを10週間も行ったエピソードがあり、とてもストイックな一面を持っています。
結婚歴は、2004年にイギリスのモデルのケリー・ブルックと交際していましたが長くは続かず破局します。
その後2010年4月から同じイギリス出身モデルで20歳下のロージー・ハンティントン=ホワイトリーと交際。2013年9月に1度破局しますが、2014年2月によりを戻し2017年6月24日に第一子となる男児が誕生。ジャック・オスカー・ステイサムと命名しました。
結婚はまだしておらず今は優先事項ではないらしいですが、その事で話し合ってはいて”する時はくると思う”と考えを明かしています。
ワイルド・スピードシリーズではイギリスの元特殊部隊であるデッカード・ショウを演じています。『ワイルド・スピード SKY MISSION』で初登場し最強の敵役として知られましたが、次作の『ワイルド・スピード ICE BREAK』では最強の助っ人として大活躍しました。
ハッティ・ショウ(ヴァネッサ・カービー)
引用:https://www.listal.com/viewimage/16019396
|
ヴァネッサカービーといえば2018年に公開された『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』の印象が強いですね。
そんな彼女はイギリスのエクセター大学を卒業しており、超エリート。その後舞台女優として活躍していき、イギリスの映画やテレビにも出演するなどして有名になっていきました。
『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』で共演したトム・クルーズとは結婚の噂が流れていました。というのも『ザ・クラウン』に出演していたヴァネッサを見たトムが気に入り、キャスティング。その流れで交際し最終的には結婚、と噂されることに。
しかし現段階ではそういった情報はないためなんとも言えないですね。
『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』ではデッカード・ショウの妹ハッティ・ショウ役として登場します。予告編で見た限り強そうでしたしさすがショウの血を受け継いでるだけありますね。
ブリクストン(イドリス・エルバ)
出典:ファイル:Idris_Elba-4580_(cropped).jpg
|
14歳で音楽を始め16歳の頃、演劇コンクールで優勝。しかし家計の問題もあり学校を辞め19歳までDJで稼いでいた過去があります。
その後工場で働きながら演劇を学び、オーディションを受ける日々を繰り返し俳優業に上り詰めました。
今では数多くの有名作品に出演するイドリス・エルバですけど意外にも苦労人だったんですね。そして2018年にはピープルが選ぶ「最もセクシーな男性」に選ばれました。
映画の他にドラマ俳優としても活躍しており『刑事ジョン・ルーサー』が彼を象徴する作品として有名です。ちなみに『刑事ジョン・ルーサー』ではゴールデングローブ賞を受賞しています。
結婚歴は、1人目がハンネ・ノアガードさんで、1999年に結婚し2003年に離婚。2人の間には2002年1月生まれの娘イサンちゃんがいます。
次にソーニャ・ハムリンさん2006年に結婚しますが数週間で破局。
2013年から交際していたナイヤナ・ガースさんとは2016年に破局。2人の間には2014年4月生まれの息子ウィンストンくんがいます。
そして2019年にサブリナ・ドゥーレさんと3度目の結婚。私生活には波があるようですけど3度目の奥さんとは長続きするのか気になるところです。
『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』では圧倒的強さを誇る改造人間、ブリクストン役として登場します。ホブスやショウを苦しめ大暴れしてくれること間違いないでしょう。
マグダレーン・ショウ(ヘレン・ミレン)
|
ヘレン・ミレンといえば言わずと知れた演技派女優。個人的印象としてはカッコ良すぎるおばあさんって感じですね。
『クィーン』でアカデミー主演女優賞を受賞し、オスカーの一員となります。さらに、エミー賞を4度、トニー賞を1度受賞し演劇の三冠を達成しています。他にも数々の賞を総ナメにしてきました。
私生活は映画監督のテイラー・ハックフォードと1997年に結婚しており、今も関係は続いているそうです。
ワイルド・スピードシリーズではデッカード・ショウの母親役として登場しています。初登場は『ワイルド・スピード ICE BREAK』からで、あのデッカード・ショウをしつけていたのでびっくりしました。
最強の悪役をしつける母は『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』でどんな活躍をしてくれるんでしょうね。楽しみです。
マダムM(エイザ・ゴンザレス)
|
母親はメキシコの元モデル、グレンダ・レイナさん。父はエイザ・ゴンザレスが12歳のときに交通事故で亡くなりました。父の死は自身のキャリアに強い印象を与えたのだそう。
演技学校に通っていた16歳の時、メキシコのテレビドラマに出演し念願の女優デビューを果たしました。
そして化粧のイメージモデルや、歌手としても活躍するように。その後、映画の出演も決まり『ベイビー・ドライバー』で一躍有名になりました。
メキシコ出身ながら英語、スペイン語、イタリア語を話せる事でも知られており、おまけに凄くセクシーなんですよね。『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』の出演によってさらに有名になると思ってます。
そんな『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』ではマダムMとして登場します。女性部隊を率いるリーダとのこと。
マテオ(ロマン・レインズ/ジョー・アノアイ)
出典:ファイル:WWE_Smackdown_IMG_9324_(15169936139).jpg
|
大学時代にアメリカンフットボールで活躍しそのままプロの道を歩むもなかなか結果を残せなかったジョー・アノアイ。
その後プロレスラーに転向し、WWEの選手として活躍するように。リングネームはロマン・レインズ。実際にドウェイン・ジョンソンの親戚ということもあって相性はバッチリ。
『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』ではホブスの兄弟役として出演します。ホブスには兄弟が4人いる設定でそのうちの1人。体つきや風格もにていますし兄弟役としてぴったりですね。
ジョナ(クリフ・カーティス)
出典:File:Cliff_Curtis_by_Gage_Skidmore_2.jpg
|
今まで様々な脇役としてハリウッド映画に出演してきたクリフ・カーティスは『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』で有名になった印象が強いですね。
『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』ではホブス4兄弟のうちの1人として登場します。
カル(ジョン・チュイ)
1975年6月11日生まれのニュージーランド オークランド出身。
アメリカのテレビドラマ『パワーレンジャー・S.P.D.のアヌビス』や映画では『ホビット ゆきて帰りし物語』などに出演経験があります。
『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』ではホブス4兄弟のうちの1人として登場します。
チモ(ジョシュ・モーガン)
アメフトの選手で、『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』ではホブス4兄弟のうちの1人として登場します。
エディ・マーサン
|
エディ・マーサンは脇役が多いいですがハリウッドトップクラスの映画に数多く主演しています。
『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』では科学者としてブリクストンの組織に所属しています。
【ワイルド・スピード/スーパーコンボ】日本語吹き替え声優
/
豪華声優陣のスーパーコンボ実現😆
日本語吹替え版キャスト解禁!
\
💥ルーク・ホブス…#小山力也 さん
💥デッカード・ショウ…#山路和弘 さん
💥ブリクストン…#山寺宏一 さん
💥ハッティ・ショウ…#沢城みゆき さん各キャストのコメントは🔻https://t.co/Ei2WQnZd4u#この夏はワイスピ pic.twitter.com/BkriFLUybs
— ワイルド・スピード (@WildSpeed_jp) July 11, 2019
小山力也(ルーク・ホブス役)
1963年12月18日生まれ、京都府出身。代表作は『24 -TWENTY FOUR-(ジャック・バウアー)』『名探偵コナン(毛利小五郎〈2代目〉)』『NARUTO -ナルト-(ヤマト〈テンゾウ〉)』『バキ(烈海王)』などで数々の有名作品のキャラクターを演じていることで知られています。
山路和弘(デッカード・ショウ役)
1954年6月4日生まれ、三重県出身。代表作は『進撃の巨人(ケニー・アッカーマン)』『バケモノの子(猪王山)』『ONE PIECE FILM GOLD(ギルド・テゾーロ)』など。いかつい男性の声として有名で、本作を演じるデッカード・ショウ役(ジェイソン・ステイサム)にピッタリの声優さんですよね。
沢城みゆき(ハッティ・ショウ役)
1985年6月2日生まれ、長野県出身。代表作は『HUNTER×HUNTER(クラピカ)』『LUPIN the Third -峰不二子という女-(峰不二子、少女役)』『2018年 ゲゲゲの鬼太郎(鬼太郎役)』など。男性と女性キャラクター両方を演じることができるハイブリッドな才能の持ち主です。
山寺宏一(ブリクストン役)
1961年6月17日生まれ、宮城県出身。代表作は『新世紀エヴァンゲリオン(加持リョウジ)』『ドラゴンボール超(ビルス)』『ルパン三世(銭形警部)』『ルパン三世(銭形警部)』『かいけつゾロリ(ゾロリ)』など他にもたくさんの有名キャラクターを演じています。
「七色の声を持つ男」と呼ばれており声優界ではもはやレジェンド的存在。”やまちゃん”という愛称で親しまれておりタレントやナレーターなどでも活躍しています。
沢田敏子(マグダレーン・ショウ役)
1936年9月14日生まれ、福岡県出身。代表作は『アルプスの少女ハイジ(ナレーター)』『犬夜叉 4(まつ)』 『銀魂 2(ばあや妹)』『名探偵コナン 業火の向日葵(ウメノ)』など。声優の他にナレーションでも活躍しています。
たかはし智秋(マダムM役)
1977年5月8日生まれ、 神奈川県 横浜市出身。代表作は『THE IDOLM@STER(三浦あずさ)』『sin 七つの大罪(アスモデウス)』『夜ノヤッターマン(オダさま)』など。セクシーすぎる声優として知られているだけあって、色気ある声が特徴的ですね。
宇山玲加(サマンサ・ホブス役)
1994年11月5日生まれ、神奈川県出身。代表作は『チア男子!!(酒井千裕)』『山賊の娘ローニャ(ビルク)』『ナルニア国物語シリーズ(ルーシー・ペベンシー〈ジョージー・ヘンリー〉)』など。まだまだ若手ということでこれからの活躍にも期待ですね。
遠藤純一(ジョナ・ホブス役)
1969年11月30日生まれ、東京都出身。代表作は『タイムボカン2000 怪盗きらめきマン(シネマ)』『アイシールド21(ジム)』『ヤッターマン 2008(ミスター)』など。その他にも数々の映画の吹き替え声優として活躍しています。
最後に
いかがだったでしょうか。ショウとホブス意外に注目しておきたい人物が4人いましたね。個人的にはミステリアスな存在のマダムMとショウの妹ショウが気になります。
『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』は8月2日(金)日米同時公開となっています。どんな展開となるのか楽しみで仕方ありません!
【ワイルドスピード】全シリーズ曲・挿入歌一覧!有名人気楽曲を総まとめ