ローズの休日ブログ

おすすめの海外ドラマを中心に紹介しています。

海外ドラマ

海外ドラマ『ユーフォリア』1話:ゼンデイア主演の衝撃作(ネタバレ感想)

投稿日:2019年11月6日 更新日:

ユーフォリア

どうもローズです。

スターチャンネルEXで配信が開始された、海外ドラマ『ユーフォリア/EUPHORIA』のネタバレ感想です。

ゼンデイア主演の、ドラッグ、不安障害、暴力などの現代における社会問題を描く物語。いじめを取り扱うドラマとして社会現象となった『13の理由』と似た部分があります。

過激なシーンは多々あると思うので、闇深なドラマが苦手な人は注意したほうがいいかもしれません。

『ユーフォリア/EUPHORIA』 あらすじ

セックスやドラッグなどに溺れるティーンエイジャーの悩みや葛藤を、独特のナレーションと90年代のヒップホップやR&Bを中心とした重厚な音楽、美麗な映像美で描いたドラマ。『ゲーム・オブ・スローンズ』のHBO(R)と、『ムーンライト』や『レディ・バード』などの気鋭スタジオA24が贈る衝撃作。(Amazon)

ドラッグや不安障害など、10代の少年少女たちの悩みや葛藤を描いた作品です。

ちなみにタイトルの”ユーフォリア”とはイタリア語で「幸福感」を意味する言葉。若者たちはその”幸福感”欲しさにドラッグなどに溺れていくことになります。

 

『ユーフォリア/EUPHORIA』シーズン1第1話 ネタバレ感想

人物紹介と共に書いていきます。

ルー・ベネット(ゼンデイヤ)

ユーフォリア

若い頃に父親を亡くしている。

子供の頃から不安傾向が強くいきなり泣き出すなんてことも。虐待などは何もされておらず原因がつかめないでおり両親を悩ませていました。

8歳から12歳までは周りの速さについていけずにいました。授業中に息を吸うことに集中しすぎて呼吸困難になり突然倒れるなんてことも。

現在も不安で苦しんでいるルーは抗不安薬に頼っています。リハビリ施設などにいってはいますが結局ドラッグからは断ち切れないまま。

 

フェズコ(アンガス・クラウド)

ユーフォリア

普段は薬を売ってめちゃくちゃしてるのに今回紹介する中では一番まともかも。ルーを冷静に判断したり、意外にしっかりもの。

 

ジュールズ・ヴォーン(ハンター・シェイファー)

ユーフォリア

両親が離婚しそれが原因でルーたちが住む町へ引っ越してきました。

派手な服装が目立つジュールズは、SNSで男とつながって性行為を行ったりしています。他にもホルモン剤を打ったり隠れて色々やってました。

なんでそんな事をするのかはまだ分かりませんが、日常生活に満たされていない感じが原因なのかもしれません。

 

ネイト・ジェイコブス(ジェイコブ・エローディ)

ユーフォリア

スクールカーストの頂点に君臨している体育会系のいけ好かないやつ。過去にダンスパーティーでルーの体を触ろうとしている。

その他にも転校してきたばかりのジュールズにセクハラ発言するなど女性を軽蔑ぎみ。また元カノのマディにフラれたことに怒りを感じています。

 

キャット・ヘルナンデス(ハービー・フェレイラ)

ユーフォリア

男の話題をよく口にする割には男性経験ゼロ。これまでしてこなかったのはコンプレックスが原因なのかも。

 

キャシー・ハワード(シドニー・スウィーニー)

ユーフォリア

ハンドメイズ・テイルのイーデン役で出演していたシドニー・スウィーニー。最初はイメージが違いすぎたので気づかなかったですが、結局可愛いので何をやらせてもお似合いですね。

 

カル・ジェイコブス(エリック・デイン)

ユーフォリア

ラストの家族写真でネイトの父親だということが判明。

ジュールズとはSNSを通じて出会い性行為を行います。かなり乱暴なプレイがお好きなようでネイト以上にクズさが際立ってたと思います。

 

マディ・ペレス(エレクサ・デミー)

ユーフォリア

過去にネイトと付き合っていたがダメっぷりに呆れ、別れている。でも自分からフっといてネイトの前で他の男子といちゃつくところを見せつけてました。なんだかんだいってまだ好きなのかも。

 

クリス・マッケイ(アルジー・スミス)

ユーフォリア

キャシーのことが好きで大切に思っている。他の男子とは違って誠実な一面がある。

『ユーフォリア/EUPHORIA』各エピソードのネタバレ・感想

海外ドラマ『ユーフォリア』2話:ネイトの復讐(ネタバレ感想)

海外ドラマ『ユーフォリア』3話:実はジュールズ…(ネタバレ感想)

海外ドラマ『ユーフォリア』4話:ジュールズの過去(ネタバレ感想)

海外ドラマ『ユーフォリア』5話:マディの悩み(ネタバレ感想)

海外ドラマ『ユーフォリア』6話:諦めた夢(ネタバレ感想)

海外ドラマ『ユーフォリア』7話:フェスゴ逮捕?(ネタバレ感想)

最後に

それぞれが人に言えないような悩みを抱えていますね。不安を感じやすいルーは今後どうなっていくんだろう。カルがネイトの父親だったとは、、、話が進むにつれて複雑になっていきそう。

という感じで今後も感想書いていきます。

-海外ドラマ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

クイーンズ・ギャンビット

Netflixドラマ【クイーンズ・ギャンビット】ネタバレ感想・キャスト・あらすじ:ハイレベルなチェス合戦!

どうもローズです。 Netflixドラマ「クイーンズ・ギャンビット」最終10話まで見たネタバレ感想についてです。 主演は、映画「スプリット」のケイシー役で話題になったアニャ・テイラー=ジョイ。ぱっちり …

ロック・アップ / スペイン 女子刑務所

【ロック・アップ / スペイン 女子刑務所】シーズン2第6話:半殺し(ネタバレ感想)

どうもローズです。 【ロック・アップ / スペイン 女子刑務所】シーズン2第6話のネタバレ感想です。 今回はかなり刺激的なエピソードとなりましたよ。そして今までを振り返っても、トップ3以内にはランクイ …

ウェントワース女子刑務所 シーズン7

【ウェントワース女子刑務所】シーズン7第2話:次のターゲットは?(ネタバレ感想)

どうもローズです。 【ウェントワース女子刑務所】シーズン7第2話のネタバレ感想です。 目次1 【ウェントワース女子刑務所】シーズン7第2話(ネタバレ感想)1.1 カズとウィルのタッグ1.2 リズの夢リ …

ロック・アップ / スペイン 女子刑務所

【ロック・アップ / スペイン 女子刑務所】シーズン1第13話:死者が出た(ネタバレ感想)

どうもローズです。 【ロック・アップ / スペイン 女子刑務所】シーズン1第13話のネタバレ感想です。 このブログでは海外ドラマや映画を中心に記事を書いているので良かったらホームページも見てくれると嬉 …

ダーク

Netflix【ダーク】シーズン1第6話:ヨナス1986年へ(ネタバレ感想)

どうもローズです。 【ダーク】シーズン1第6話のネタバレ感想です。 物語は終盤に入り、ウィンデンに隠された謎や疑問はエピソードを重ねるごとに明らかになっています。 ヨナスは、フード男の”印”を頼りにあ …